ブルーシールから12フレーバー楽しめる数量限定「12フレーバーハッピーアイスケーキ」がいよいよ販売開始!

ブルーシールが毎年クリスマスになると発売している数量限定「12フレーバーハッピーアイスケーキ」の販売がいよいよ始まります!
でも、私、この「12フレーバーハッピーアイスケーキ」を知りませんでした...(笑)
それで、今回ブルーシールのアイスケーキを初体験すべくレポートしますー!

ブルーシール牧港本店を訪れるとクリスマスの季節がやってきた!という感じで外観も店内もクリスマス仕様。
入り口近くにはクリスマスツリーが飾られ、店内には、イケメンのサンタクロースがお出迎え!(しっかりコロナ対策をしているので、一緒に写真を撮るのもOK)

更に日が落ちる頃に来店するとライトアップの演出に、さらにテンション上がること間違いなし!!
クリスマスアイスケーキとは?

「クリスマスアイスケーキ」は、毎年ブルーシールで販売されているアイスケーキです。
クリスマスアイスケーキは、ベースとなるアイスが「バニラ」か「チョコ」どちらかを選べ、ケーキの中にはアイスが12フレーバー入っています!
去年はトロピカルマーブル(バナナ、キウイ、ブラッドオレンジの3色アイス)が入っていましたが、今年はさらにネオポリタン(バニラ、チョコ、ストロベリーの3色アイス)と1フレーバー変わりました!
中に入っているアイスは、切ってみるまでどの部分にどのアイスがあるか分からないので、そのワクワク感が楽しみ。
更になんと!
直営店で15日までに購入で10%OFFで購入することが可能です!!!
これはお得。そうとわかれば15日までに買いに行くしかないですねー
アイスケーキの始まりは?

OBの話によると、最初は社員が手絞りでケーキ屋さんのようにホイップクリームを絞ってデコレーションし、製造・販売をスタートしたのがブルーシールのアイスケーキのはじまりだそうです。
初めの頃は今のようにたくさんのフレーバーが入っているわけではなく、バニラだけ、バニラとストロベリーだけというようにシンプルな構成だったようです。
しかし、ブルーシールの良さを活かして沢山のフレーバーを使った“家族みんなで楽しめるクリスマスアイスケーキ”を作ってはどうかと社内で話が出たことから改善を繰り返し、今の12フレーバーハッピーアイスケーキが誕生したのです。
なぜ12フレーバーなの?

12フレーバー以上だと、ぎゅうぎゅうになってしまうし、それ以下だと、ベースの割合が多くなってしまうので試行錯誤のすえ、ちょうどバランスがいい12フレーバーに決定したそうです。
また、12フレーバーだとどこを切っても、2フレーバー入るようになっています。
1度のカットで2フレーバー味わえるので、永遠に食べていられそう♪
一足早く、クリスマスアイスケーキの試食会に参加

先日、ブルーシール豊崎店にて一足早くクリスマスアイスケーキの試食会が行われるということで行ってきました。
なんとこの試食会、サンタクロースを招いての試食会と言う事で子供から大人までテンションMAXで楽しんでいました。
参加者の皆さんは、試食も楽しみつつ、サプライズでサンタクロースからクリスマスアイスケーキのプレゼントもあり、どこを見ても笑顔でいっぱいでした。
サンタクロースから直接貰えるなんて羨ましい…
余談ですが、この日のサンタクロースは、マスクもしっかり着用しコロナ対策バッチリでした。
私も早くブルーシールアイスクリームを食べたい!という事でクリスマスアイスケーキを購入しました。
※マスクでうまく伝わりませんが、マスクの下はニタニタ。早く帰って食べたいー!

一人でワンホール食べるのもいいですが、この体験を共感してほしい、したいという事で小学生の私のいとこと食べることにしました♪

いとこのお家に行くとクリスマスツリーが飾られていたのでアイスケーキと一緒に撮影。
クリスマスアイスケーキの青と、クリスマスツリーの赤が良い感じに合っています♪
ブルーシールアイスクリームのスタッフの方の美味しい食べ方として、クリスマスアイスケーキは箱から出した直後だとケーキがまだ堅くナイフで切り分ける事が出来ないので「箱から出して10分ほど常温』にした後が食べやすいとアドバイスをもらいました。

いとこ達と待つ事10分後。箱を開けると冷気と共に流れるアイスケーキの甘い香りとクリスマスアイスケーキが透けて見えてもうすでに美味しそう!!
ケーキを見て喜ぶいとこ達!!!一緒に体験して良かった。
アイスケーキに添える飾りがあったので、早速いとこ達に1つずつ飾ってもらいました。


飾りつけをすると、より一層クリスマス感がUP!これを見てテンションが上がらないわけがない!!
いとこ達はもう早く食べたいと連呼(笑)←なだめながらも私も早く食べたい!!!

そして、いざ!ケーキ入刀!!!
※この時、アイスケーキがまだ硬い場合は、もうしばらく(10分〜20分)常温で置いてください。室温の状態によって変わります。
ケーキを切ってみると、ストロベリーとブルーウェーブが!!
切るまで出てくる味がわからないワクワク感がたまらない!


もう1つ切ってみると、次はネオポリタンとサトウキビ。
今年新しく加わったネオポリタンが出てきて、もう嬉しい!!
それではいざ実食!

ようやく食べられるという事で、いとこ達も大喜び。
終始にこにこでケーキを食べていました!
私も早速食べてみたのですが、想像以上の美味しさ!!!
ベースのバニラと中に入っているアイス、一緒に食べても合うのかなと思っていましたが、そんな心配はいりませんでした!←ケーキを切っているときの自分に伝えたい
ベースだけで食べても美味しいし、ベースと中に入っているアイス一緒に食べても美味しい!
これは1人で半分食べられそう。
ケーキを切ってみないと“どのフレーバーアイスが入っているのか分からない”ので、家族や友達、気の合う仲間達とドキドキ、ワクワクしながら楽しく食べる事が出来ますよ。
そして、今年はブルーシールアイスクリームから素敵なキャンペーンが!!!
ブルーシールサンタからの贈り物~もっと沖縄を楽しもうキャンペーン~
コロナ化で世の中が落ち込んでいますが、そんな沖縄を応援すべくブルーシールサンタからの贈り物~もっと沖縄を楽しもうキャンペーン~が始まりました。
12月15日(火)までにクリスマスアイスケーキ、またはクリスマスパーティーチョコを買うと10%OFF!だったり、「沖縄県内のホテル宿泊券やお食事券」、「ブルーシールの商品券500円分」が当たるというキャンペーンを実施中です。

こちらは、購入時に当たるのではなく、商品の中にはがきサイズの抽選券があるので、
QRコードを読み取るとその場で当たりが分かるようになっています。
商品の受け取りは、12月1日(火)から始まっていますので、クリスマスケーキと一緒に入っている抽選券でご参加ください。
これは今年の運全て使い果たしてでも当てたい!!!
そして、もう一つ商品を紹介!それは、ブルーシールアイスパークの「バースデーアイスケーキ」
ブルーシール牧港本店隣のアイスパークで手作りされたアイスケーキです。

写真を見ての通り、見た目が可愛すぎる!!!
スイートハートは、見た目もピンクで、ハートが可愛らしく、女の子が喜びそうです。
また、スイートスターはチョコがベースになっているのでチョコ好きにはたまらない組み合わせとなっています。
誕生日ケーキをいつもと違ったアイスケーキにしてみるのはいかがでしょうか?
そして、今回もブルーシールアイスクリームよりこの記事を読んでいただいた皆様へお知らせ!
なんと!
12フレーバーハッピーアイスケーキ(バニラベース) ×3名様にプレゼント!

たくさんのご応募ありがとうございました。
応募は締め切りをいたしました。
------------------------------------------------------------------------
【プレゼント内容】
12フレーバーハッピーアイスケーキ(バニラベース) ×3名様
※ブルーシール牧港本店にて受取り可能は方に限ります。
【応募期間】
------------------------------------------------------------------------
■ブルーシール牧港本店
【電話】098-877-8258
【住所】〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目5−6 地図
【営業】9:00~24:00
【HP】https://hug3do.blueseal.co.jp/
【オンラインショップ】https://www.sp-mall.jp/shop/g/gB1-503364/
【電話】098-877-8258
【住所】〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目5−6 地図
【営業】9:00~24:00
【HP】https://hug3do.blueseal.co.jp/
【オンラインショップ】https://www.sp-mall.jp/shop/g/gB1-503364/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。