ブルーシールはアイスだけじゃない⁉ヘビーユーザーが愛してやまない「アップルパイアラモード」とは?
ブルーシールファンの皆さん、沖縄県民の皆さんにブルーシールと言えば?と聞くと「種類豊富で目を奪われる彩りのアイス!」答えると思います。
実は、ブルーシールには店舗によってアイス以外のスイーツも食べられちゃいます!
そのスイーツとは!アップルパイの上に冷たいアイスのコンビネーション!「アップルパイアラモード」です!!!

↑すでにこのビジュアル見ただけで美味しいそうー
ということで、アップルパイアラモードの魅力を体験するためブルーシール牧港本店に行ってきましたー!!

早速、店内に入ると、彩り鮮やかなアイスケースに目を奪われます。
こんなに種類が多いとどれも美味しそうで悩みそう…
メニューを見ていると、パイメニューを発見!
パイは、「アップルパイ」と「ブルーベリーチーズパイ」の二種類あり、1ピース310円で販売しています。
パイメニューは、牧港本店、北谷店、豊崎店、パレットくもじ店(※パレットくもじ店はパイアラモードのみ)の4店舗で食べることが出来ます。
なぜ、上記の4店舗でしか食べる事ができないかと言うと本店で毎日焼き上げているため、その日に提供できる個数が限られてしまためだそうです。
(最高の状態でお客様へ提供する!職人魂ですね
)


オールドアメリカンに改装した店内の雰囲気にもピッタリあうような商品を販売したいという思いから、2009年牧港本店改装を祝い、アメリカンでホームメイドなイメージがあるアップルパイの販売を開始しました。
アップルパイを追及する過程で、味や食感のアクセントとになるレーズンを入れたそうです。
日本では、アメリカ人にとってアップルパイは「おふくろの味」であると紹介されることもあり、アップルパイと言えばアメリカを想像しますよね。
でも、アップルパイって、何と!発祥はイギリスなんだとか…
(ずっとアメリカ発祥だと思っていたので驚きです!)

ブルーシールのアップルパイアラモードは、自家製アップルパイの上に、冷たくて大きいアイスがのっており、更に、キャラメルソースがふんだんにかけられています!
パイはお好みで温める事もできます。温めた方がオススメという事で今日は温めました!
出てきた瞬間我慢できず、早速実食ーー!!
パイには、食感がわかるほどのリンゴが大きくゴロゴロと入っていて、フルーティーさが口いっぱいに広がります。アップルパイだけ食べても十分美味しい!
そこに冷たいアイスとキャラメルソースがあるので、さらに味が濃厚になり、熱々のアップルパイと相性が抜群!


ブルーベリーチーズパイは、ブルーベリージャムとクリームチーズが入っていて、ブルーベリーの味が強いのかな?と思っていましたが、クリームチーズの濃厚な味とブルーベリーの甘酸っぱさが程よく、こちらも美味しい!!!
アイスと一緒に食べると、アイスのさっぱり感でブルーベリーチーズの濃厚さが和らぎ、これは永遠に食べられる。
気付いたらあっという間に完食していました。

「アップルパイアラモード」と「ブルーベリーチーズパイアラモード」どちらも食べましたが、甲乙つけがたい美味しさでした。
ブルーシールスタッフの皆さんが“素材からこだわって作った商品”であるという事がわかり、多くのユーザーに長ーく愛される商品だという事もわかりました。

実は、このパイメニュー商品は、店内での食事だけでなく、テイクアウトにも対応しているんですよ。(コロナ禍でもお家でこの味を楽しめちゃいます!)
一般的には、ホールのみの注文が多いと思いますが、カット対応もしているので、
1ピースから持ち帰ることが出来るんです!
予約の際にあらかじめカット数(6カットや8カットなど)を伝えていただくとお家でカットする手間も減って良いですね。

ブルーシール アップルパイ(ホール)

ブルーシール アップルパイ(1ピース)

ブルーシール ブルーベリーチーズケーキ(ホール)
ブルーシール ブルーベリーチーズケーキ1ピース
子供達へのおやつとして、一人暮らしの方、または職場やお得先への差し入れにも喜ばれる一品です。
※お持ち帰りの場合、事前予約がオススメです。数に限りがありますので、提供できない場合があります。
店舗で食べる際、私は、ホットコーヒーを注文。
大好きなコーヒーとパイアラモードのコンビは、想像するだけで「最強のベストマッチ」。

頼んで良かったーーーー!
美味しいーー!幸せが2倍!いいえ、3倍以上ー!
※個人の見解です。あしからず
人づての情報ではありますが、コーヒー(カフェインの有無にかかわらず)と一緒に甘いものを味わうと“人は甘味に対する認識が高まるだけでなく、苦味に対する認識も変化させる”という事です。そのため、より甘いものが美味しく感じるらしいのです!
コーヒーが苦手な方でもセットメニュードリンクからお好きなドリンクが選べるので、ぜひセットもおすすめです。
ブルーシールの定番のアイスもいいですが、ぜひ限定店舗(牧港本店、北谷店、豊崎店、パレットくもじ店)にしかない「アップルパイアラモード」をご賞味ください!
以上、「アップルパイアラモード」をご紹介しました。
ブルーシールアイスクリームよりこの記事を読んでいただいた皆様へ
自家製オリジナルアップルパイアラモードの引換券をプレゼントいたします!

たくさんのご応募ありがとうございました。
応募は締め切りをいたしました。
------------------------------------------------------------------------
【プレゼント内容】
自家製オリジナルアップルパイアラモードの引換券 ×5名様
※引換券の有効期限は2021年3月21日(日)までとなっております
【応募期間】
2021年2月25日(木)〜2021年3月4日(木)9:00まで
------------------------------------------------------------------------
ブルーシールアイスクリームよりこの記事を読んでいただいた皆様へ!!!
自家製オリジナルアップルパイアラモードの引換券をプレゼント!
実は、ブルーシールには店舗によってアイス以外のスイーツも食べられちゃいます!
そのスイーツとは!アップルパイの上に冷たいアイスのコンビネーション!「アップルパイアラモード」です!!!

↑すでにこのビジュアル見ただけで美味しいそうー
ということで、アップルパイアラモードの魅力を体験するためブルーシール牧港本店に行ってきましたー!!

早速、店内に入ると、彩り鮮やかなアイスケースに目を奪われます。
こんなに種類が多いとどれも美味しそうで悩みそう…
メニューを見ていると、パイメニューを発見!
パイは、「アップルパイ」と「ブルーベリーチーズパイ」の二種類あり、1ピース310円で販売しています。
パイメニューは、牧港本店、北谷店、豊崎店、パレットくもじ店(※パレットくもじ店はパイアラモードのみ)の4店舗で食べることが出来ます。
なぜ、上記の4店舗でしか食べる事ができないかと言うと本店で毎日焼き上げているため、その日に提供できる個数が限られてしまためだそうです。
(最高の状態でお客様へ提供する!職人魂ですね

ブルーシールオリジナルのアップルパイとは?

オールドアメリカンに改装した店内の雰囲気にもピッタリあうような商品を販売したいという思いから、2009年牧港本店改装を祝い、アメリカンでホームメイドなイメージがあるアップルパイの販売を開始しました。
アップルパイを追及する過程で、味や食感のアクセントとになるレーズンを入れたそうです。
日本では、アメリカ人にとってアップルパイは「おふくろの味」であると紹介されることもあり、アップルパイと言えばアメリカを想像しますよね。
でも、アップルパイって、何と!発祥はイギリスなんだとか…
(ずっとアメリカ発祥だと思っていたので驚きです!)
ヘビーユーザーが愛してやまない!!アップルパイアラモード

ブルーシールのアップルパイアラモードは、自家製アップルパイの上に、冷たくて大きいアイスがのっており、更に、キャラメルソースがふんだんにかけられています!
パイはお好みで温める事もできます。温めた方がオススメという事で今日は温めました!
出てきた瞬間我慢できず、早速実食ーー!!
パイには、食感がわかるほどのリンゴが大きくゴロゴロと入っていて、フルーティーさが口いっぱいに広がります。アップルパイだけ食べても十分美味しい!
そこに冷たいアイスとキャラメルソースがあるので、さらに味が濃厚になり、熱々のアップルパイと相性が抜群!

ブルーベリーチーズパイのアラモードも食べてみました!

ブルーベリーチーズパイは、ブルーベリージャムとクリームチーズが入っていて、ブルーベリーの味が強いのかな?と思っていましたが、クリームチーズの濃厚な味とブルーベリーの甘酸っぱさが程よく、こちらも美味しい!!!
アイスと一緒に食べると、アイスのさっぱり感でブルーベリーチーズの濃厚さが和らぎ、これは永遠に食べられる。
気付いたらあっという間に完食していました。

「アップルパイアラモード」と「ブルーベリーチーズパイアラモード」どちらも食べましたが、甲乙つけがたい美味しさでした。
ブルーシールスタッフの皆さんが“素材からこだわって作った商品”であるという事がわかり、多くのユーザーに長ーく愛される商品だという事もわかりました。
店内での食事だけでなく、テイクアウトにも対応

実は、このパイメニュー商品は、店内での食事だけでなく、テイクアウトにも対応しているんですよ。(コロナ禍でもお家でこの味を楽しめちゃいます!)
一般的には、ホールのみの注文が多いと思いますが、カット対応もしているので、
1ピースから持ち帰ることが出来るんです!
予約の際にあらかじめカット数(6カットや8カットなど)を伝えていただくとお家でカットする手間も減って良いですね。

ブルーシール アップルパイ(ホール)

ブルーシール アップルパイ(1ピース)

ブルーシール ブルーベリーチーズケーキ(ホール)

子供達へのおやつとして、一人暮らしの方、または職場やお得先への差し入れにも喜ばれる一品です。
※お持ち帰りの場合、事前予約がオススメです。数に限りがありますので、提供できない場合があります。
【ここだけの耳よりな情報】
お店で提供されるパイアラモードのアイスは、バニラアイスのみとなっていますが、単品のパイと単品のお好きなアイスを持ち帰ればお家で自分だけの「オリジナルパイアラモード」が出来ちゃいます♪
(この情報を知っている方、意外と少ないと思います)
お店で提供されるパイアラモードのアイスは、バニラアイスのみとなっていますが、単品のパイと単品のお好きなアイスを持ち帰ればお家で自分だけの「オリジナルパイアラモード」が出来ちゃいます♪
(この情報を知っている方、意外と少ないと思います)
店舗で食べる際、私は、ホットコーヒーを注文。
大好きなコーヒーとパイアラモードのコンビは、想像するだけで「最強のベストマッチ」。

頼んで良かったーーーー!
美味しいーー!幸せが2倍!いいえ、3倍以上ー!
※個人の見解です。あしからず
人づての情報ではありますが、コーヒー(カフェインの有無にかかわらず)と一緒に甘いものを味わうと“人は甘味に対する認識が高まるだけでなく、苦味に対する認識も変化させる”という事です。そのため、より甘いものが美味しく感じるらしいのです!
コーヒーが苦手な方でもセットメニュードリンクからお好きなドリンクが選べるので、ぜひセットもおすすめです。
ブルーシールの定番のアイスもいいですが、ぜひ限定店舗(牧港本店、北谷店、豊崎店、パレットくもじ店)にしかない「アップルパイアラモード」をご賞味ください!
以上、「アップルパイアラモード」をご紹介しました。
ブルーシールアイスクリームよりこの記事を読んでいただいた皆様へ
自家製オリジナルアップルパイアラモードの引換券をプレゼントいたします!

たくさんのご応募ありがとうございました。
応募は締め切りをいたしました。
------------------------------------------------------------------------
【プレゼント内容】
自家製オリジナルアップルパイアラモードの引換券 ×5名様
※引換券の有効期限は2021年3月21日(日)までとなっております
【応募期間】
------------------------------------------------------------------------
ブルーシールアイスクリームよりこの記事を読んでいただいた皆様へ!!!
自家製オリジナルアップルパイアラモードの引換券をプレゼント!
■ブルーシール牧港本店
【電話】098-877-8258
【住所】〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目5−6 地図
【営業】10:00~23:00 ※コロナウイルス感染防止の為、営業時間を変更の可能性あり
【HP】https://www.blueseal.co.jp
【オンラインショップ】https://www.sp-mall.jp/shop/c/cB160/
【電話】098-877-8258
【住所】〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目5−6 地図
【営業】10:00~23:00 ※コロナウイルス感染防止の為、営業時間を変更の可能性あり
【HP】https://www.blueseal.co.jp
【オンラインショップ】https://www.sp-mall.jp/shop/c/cB160/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。